製品情報

トップページ > 製品情報検索 > リフトローラー工法

横引搬送据付工法/リフトローラー工法

電線下、仮設道路の造れない所、道路・鉄道の高架下等、トラッククレーンでの据付けができない場所でも、楽に搬送・据え付けが行えます。

概要

電線下、仮設道路の造れない所、道路・鉄道の高架下等、トラッククレーンでの据付けができない場所でも、楽に搬送・据え付けが行えます。

掲載期間終了 NETIS登録番号 No.CB-990105-VE
リフトローラー工法のカタログ資料はこちらから。特別会員の方がご利用できます。

特徴

1. 道路・鉄道の高架下や電線下、また仮設道路の造れないところなど、
   トラッククレーンでの据え付けができない場所でも、 楽に搬送・据え付けが行えます。
2. 基礎コンクリートに特別なガイドを必要としない自走式装置のため、曲線部および折れ点部の施工が可能です。
3. 縦断方向の勾配施工も10%まで対応可能で、落差部の施工も可能です。
4. コンクリート製品を設置場所に搬送し、油圧シリンダーにより上下左右の調整を行いますので、正確な位置決めが可能です。
5. リフトローラーは電動のため、低騒音・低振動で周辺地域への影響がありません。
6. クレーン施工では障害となる樹木の伐採が必要となる場所でも、伐採せず施工でき、自然環境への配慮も可能です。
7. ボックスカルバート・三面水路・L形水路・逆T型製品・スラブ等の製品に広く対応できます。

用途

上部障害、狭隘場所等で重機作業の出来ないで場所でのボックスカルバート・三面水路・L形水路・逆T形製品・スラブ等、プレキャスト製品の搬送据付け工事
交通規制の緩和対策

装置性能

施工

施工条件

横引搬送据付工法/リフトローラー工法 の施工事例

岡山県笠岡市東大戸

一日を通して交通量が多い路線ですが、歩行者や自転車が安全に通行できる歩道が整備されていませんでした。
小学校の通学路となっており、登下校の安心安全な通学に貢献させていただきました。
この路線は通行止めが不可能なため、片側交互通行かつ歩行者通路を確保しながらの施工を要するため、リフトローラー工法を用いて施工していただきました。
工事年度 平成28年度
工事名 単県 交通安全施設工事
施工規模 当工区総延長=109m 今回施工延長=21m
呼び・規格 アプロンⅡ 20-15
リフトローラーにて製品を運搬
リフトローラーにて製品を据付
施工後

関連製品

Dボックスカルバートは、全国ボックスカルバート協会規格に準拠し、最適なサイズと施工現場にマッチした製品を提供できるように考えた当社独自のボックスカルバート規格です。
使い易さを追求したシンプルなプレキャストU型水路、車両用防護柵・転落防止柵基礎一体型も対応、新しいタイプのU型水路です。
リンク利用規約個人情報保護方針
pagetop