営業所トピックス

トップページ> 営業所トピックス
2015-02-17
その他
箱型擁壁協会のメルマガ、
      『安全!安心!未来通信 2015年冬号 vol.15』
                     が発行されました。
石川啄木生誕の地に景観重視の擁壁を構築

 『安全!安心!未来通信 2015年冬号 vol.15』 は、こちらから(PDF)
2014-12-12
その他
箱型擁壁協会のメルマガ、
      『安全!安心!未来通信 2014年秋号 vol.14』
                     が発行されました。
『安全!安心!未来通信 2014年秋号vol.14』 は、こちらから(PDF)
2014-11-06
中国エリア
 山口県東部地域(柳井市・田布施町)では農地再編整備事業として区画整理(ほ場整備)、ため池整備、暗渠排水の整備などを行っています。今回は区画整理事業の一環として門型カルバートを施工致しましたのでご紹介させて頂きます。
 当工事現場は河川を横断する床版橋の架け替えが目的です。
 門型カルバートで施工する事でのメリットとしては、既設護岸を撤去する事なく、また水替えの必要もなく工事ができ、渇水期に関係なく通年施工が可能な点が挙げられます。よって、 河川環境に与える影響も最小限に抑えられます。
 当現場では据付は基礎工完了後に行い、製品同士ボルト連結を行うだけというスムーズな施工で終えることが出来ました。(据付は実稼動0.5日でした)
 今後、老朽化した橋梁の更新需要は増加すると思われます。既設護岸の撤去・復旧や水替えを含む仮設費用、供用開始までの施工日数などをトータル的に考えれば門型カルバートで対応して行く事も一つの案としていかがでしょうか?
門型カルバート B9500XH1800

かぶせて早い!山口県柳井市日積の門型カルバート施工はこちら
  • 工事完了
  • 据付状況
  • 敷設状況
営業部山口営業所 西村 修
2014-11-05
中国エリア
 広島市内を流れる太田川放水路の河川敷に、緊急輸送および避難路として8m幅の道路を新設しています。その河川敷に堤防樋門からの放流水路や、支川合流部などは橋梁やボックスカルバートを使用して横断させています。
 この横断部の1箇所が、角度がついて支川が合流しており、ボックスカルバートも斜角を考慮したものにする必要がありました。また、内空高が幅に比べて極端に低いカルバートのため、3連続で計画されていました。この条件をクリアするためには、NETIS登録をしているベベルカルバートを用いる、かつ3連構造とすることで可能でした。ベベルカルバートは上下2分割構造としているため、連結部にモルタル充填式スリーブ継手を採用しています。これを側壁の内側・外側の鉄筋を連結するのに使用しているので、外側も内側でモルタルを充填するよう工夫する必要がありました。
年度末に無事、工事も完了しました。
今後も現地の条件に適した製品をご提案できたらと考えています。
河川敷の緊急道路として、3連のボックスカルバート

3連2分割ベベルカルバート/斜角カルバートの工事概要はこちら
  • 現場の全景
  • 上部材の据付状況
  • 2分割ボックスが3つ横並びです
営業部開発営業課 岡 正臣
趣味: バイク
2014-10-29
その他
キャッスルウォール(箱型擁壁)は、日本各地に見られる城の石垣をヒントに開発された「可とう性を有するもたれ式擁壁」で、寺勾配状に積み上げることが特徴のひとつとなっています。
擁壁の耐震性・排水性・安全性・環境性・施工性・経済性に優れた工法として、各地で箱型擁壁工法が採用されています。 多年度に渡っての継続施工および急速施工が容易で災害復旧にも最適です。
全国各地で使用された施工事例をご紹介します。
2014-08-01
その他
箱型擁壁協会のメルマガ、
      『安全!安心!未来通信 2014年夏号 vol.13』
                     が発行されました。
『安全!安心!未来通信 2014年夏号 vol.13』 は、こちらから(PDF)
2014-06-12
中国エリア
 昨年秋にオープンされましたショッピングモール(広島県尾道市)においてパワースラブ (L9.50~8.00mを3橋)施工していただきました。
 広大なショッピングモールのど真ん中に川が走っており、2橋はお客様の車両が行き来するための橋に、また1橋は出入り業者の車両用の橋として機能しており、モール内の円滑な交通の重要な部分を担っております。
 ショッピングモールのオープン予定日に向けて、土木工事は大変にタイトな工程を余儀なくされ、現場打ちのRC橋を施工し養生をする時間が無い中で、工場で製造するプレテンション方式のPC単純床版であるパワースラブは、工期短縮に大変貢献できた(と自負しております)。
 このように、公共、民間工事を問わず、短スパンの橋梁を検討中の箇所において①工期短縮②品質の安定化③取り合いのよさ(特殊加工への対応)を評価され、多数のお問い合わせをいただいております。是非ご検討ください。
供 用 後
  • 架設中です。
  • 架設完了です。
  • 架設後、舗架。
広島営業所 手島 崇
最近欲しいモノ : サイクリング用のロードバイクです。
            (高くて手がでませんが・・・)
2014-05-29
その他
5月22・23日の2日間、名古屋ポートメッセにて「中部ライフガードTEC2014」が開催され、弊社も避難用後付け階段『エバルート』とインクジェット式無製版印刷ブロック『サイミックス』を出展いたしました。
 この2日間に、16,670人と多数の方が来場されました。弊社のブースもたくさんの方に来ていただき、実際に階段を登って下りて、頑丈な後付け階段となることを体感していただいております。
現在、南海トラフ大地震が心配される中、防災・減災・危機管理をテーマとしたイベントでしたのでいろいろな方面の方が興味を持ち、来場されていたんだと思います。
 今後も防災・減災に役に立つような製品を充実させることが重要だと感じました。
 お忙しい中、弊社ブースにお立ち寄りいただいた方、貴重なご意見までくださった方には、本当に感謝いたします。また、この場をかりましてお礼を申し上げます。
  • 会場の名古屋ポートメッセ入口
  • 弊社のブース全景です!
  • ご来訪者も興味深々でした!
営業部開発営業課 岡 正臣
2014-05-23
関西エリア
兵庫県篠山市のJR篠山口駅周辺は都市再開発地区の指定を受けており、近年、周辺の整備と急速な開発が進んでいます。その東側にあたる新設道路「市道大沢新栗栖野線」で採用されましたGLウォールP型、マイ独楽の紹介をさせて頂きます。当現場周辺は軟弱地盤であることから、当初の擁壁構造は、L型擁壁と地盤改良で設計計画されていましたが、地盤改良の深さが2.40mと深く、現地は田園が広がる地域で掘削の難易性と環境配慮などから、地盤の支持力向上と沈下抑制などの効果に定評があり、構造物の基礎に最適なトップベース工法『マイ独楽』を提案させて頂きました。
マイ独楽の場合は掘削深さが0.5m程度と掘削量も軽減され施工も容易で、地盤改良材を使用しない為、周囲の環境への影響を最小限に抑えることが可能です。又、GLウォールは現場打擁壁に比べ、工期及びコストの縮減を図る事を目的とした製品であり、マイ独楽と同様に容易な施工と建設技能工不足の解消が可能という理由から、セットでの採用に至りました。
当現場の様な軟弱地盤対策及び、掘削が困難である現場条件の場合は、上載構造物とセットで提案・検討させて頂きますのでお気軽にお問合せ下さい。
兵庫県篠山市
  • トップベース工法『マイ独楽』
  • GLウォール
  • GLウォール 標準断面図
大阪営業所 山本 直樹
2014-04-25
関西エリア
 兵庫県佐用郡佐用町の町道拡幅工事です。現道が狭く、工事期間中も車を通行させながら工事したいとの要望があり垂直擁壁(ポラメッシュ)工法を提案させて頂きました。                                  
 比較検討の結果、重力式擁壁やL型擁壁に比べ掘削が少なく、又、経済性でも優位性がある当工法が採用に至りました。
 施工では基礎以外をドライ施工で行う事ができ、天候に影響されることなく工事を遂行することができ、御好評頂きました。
 今後も現地の条件に適した製品・工法をご提案できたらと考えています。
 お気軽にご質問、ご相談頂けたら幸いです。
高排水性垂直擁壁ポラメッシュ
  • 工事完了後
  • 工事中(砕石充填・転圧作業)
  • イメージ
兵庫営業所 藤井 典幸
リンク利用規約個人情報保護方針
pagetop